パーソナリティケアメソッド研究会 第3回 介護では、なぜ離職率が高いのか?

みねいケア

2015年02月01日 17:00



パーソナリティケアメソッド研究会 第3回は、1月27日に行ないました。

さて、テーマは介護では、なぜ離職率が高いのか?

個人の問題について考えてみると、やはり避けては通れないことです。

離職、介護の人材不足、改善のカギはどこにあるのでしょう。


話し合う中見えて来たことは、

一番大きい事は、介護職の存在意義が定まっていない事ではないか?

という事。


看護職、リハ職は、介護福祉士のキャリアパスになっている現実。

介護福祉士の位置づけ。国家資格となっているが、国家が認めた資格にふさわしい

社会的な立場にあるのか?


看護助手という言葉が10年前まであった。そこから派生したのが、介護福祉士という。

その成り立ちから独立して、介護福祉士が専門性が高い職種として、成り立っていない。

介護福祉士としての社会的な地位や、行なっている仕事について評価される基準が

確立されていない。

有資格者に対するキャリアパスは、法人が保証しているキャリアパスを目指している。

しかし、その中、無資格者、有資格者が給与的に差がないのが問題。


全てを考えても、介護福祉士の社会的な立場を上げて行く事が必要。

介護に関わる人たちが、自分たちの仕事に関して分析し、何を持って

仕事のプライドとするかが、非常に重要だと答えを出して、第3回は終了です。

関連記事